八日目です
鞆の浦
まだ広島県です(^^;)
江戸時代の古い街並みが残っている港町です
現代の車社会には道幅狭すぎです(> <)
ノスタルジックな街をのんびり散歩です
鞆の浦っていえば思い浮かべるのはやっぱり…いろは丸事件ですかねぇ〜
坂本龍馬ら海援隊の船が衝突事故にて沈没!ってやつですね!
いろは丸展示館にも寄りましたょ〜
そういえば、二年前の大河ドラマ龍馬伝もよくみたなぁ…
香川照之演じる岩崎弥太郎は抜群に良かった!大好きでした(^^)/
話題古すぎですねぇ…。
坂本龍馬の隠れ宿だったという屋敷もありました↓
鞆の浦では何にも食べなかったなぁ〜
美味しいお店やレトロカフェなんかもたくさんあったみたいでした
まだ帰り道長いんで…そそくさ撤収した感じかな(^^;)
ラーメン&餃子が無性に食べたく寄り道
そんな急にラーメン気分になった時は決まって味噌味なのだ…
旨い!
おなかも満たされて…走る走る〜〜
岡山県突入!
なぜかオイラは数年前から岡山県に恋してしまってます
なんでかなぁ…縁があるんですょ!
ふら〜って寄った岐阜の下呂温泉にて岡山県の湯原温泉の噂を聴き、
はじめて寄ったのが数年前ですかねぇ…
その湯原温泉をきっかけにドップリと岡山にハマリましたぁ!
それから岡山には隠れた秘湯ともいいますか温泉がメチャあるんですわ!!
湯原地元のオッチャンも何にも無いけど風呂だけは多いなぁ…
なんて言ってたくらいですょ
温泉好きのオイラには、たまらんですょ
岡山温泉巡り年に三回も東京から通った時期もありましたょ(^^)v
そして最近の縁といいますと…
ジーパンです
岡山のジーパン…イイネッ!!…って何かでオイラの耳に入ってきたんですわぁ〜
ん?ジーパン…岡山産?
それから気になって気になって仕方なくて…今年の春には買いに行ってしまうハメに…
という近況があり今現在は岡山県にいる訳でして、
と、なれば…やっぱ行きますか〜ジーパン屋にGo~~!!
桃太郎ジーンズ
また一本買っちゃった(^^;)v
決して安い買い物ではないですがね!
いいモノは長く使うしさ!
お気に入りでさぁ trip記念 となれば、さらに大切にするし…
そうだ、このジーパン屋で買ったジーパンは…なんと10年保証付きですょ!
もちろん、MEDE IN JAPAN です
オイラのモノ選びの基準である日本製です! ゴキゲン!
自分土産もできたし出発〜〜!
みんなのお土産は…きびだんごです
八日目…おしまい
明日には東京まで帰れるかなぁ…
つづく
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿