2024年11月20日水曜日

キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day5 御座石神社〜たつこ像〜砂丘温泉ゆめろん〜道の駅みねはま

 2024.10.07


田沢湖は気持ちいいぞ〜

昨日sup遊びした湖畔前の駐車場で一晩過ごした我が家一行

季節外れだったためか

誰〜もいない静かな夜を過ごせました

そんな静けさにはコトチンの鳴き声だけが響いていたのだ・・・


キャンピングトレーラーの良いところのひとつに

周りへの気遣いが少なくて済むってのもあります

赤ん坊連れて宿に泊まると

どうしても鳴き声やら気にしてしまいます

夜泣きなんてしたら

も〜〜〜大変でしょ(><;;


食事処では動き回るし

コータロー一人も座らせるの大変なのに

コトチンが、はいずり回ったら宿でゆっくりなんてできるわけもない


そのてん、トレーラーだと狭い車内で好き勝手に遊ばせてやれるのだ(^^)/

母ちゃんはご飯作りが大変だろうけど

赤ん坊連れ旅行にはキャンピングトレーラーってピッタシだ!

そーそーそー

トレーラー乗り出して思った話でした(^^)v


今日は日本海目指し進み北上します

でわ・・・


いつもの朝の散歩
さんぽで気がついたんだけど
トレーラーの向こうに見える建物は
どうやらsupツアー?のお店っぽかった
日本各地でsup cultureできつつあるんですね〜

たつこ像ならぬ
コータロー像
御座石神社の鳥居でございます
湖に迫り出す鳥居
スピリチュアルな空気満々
美のパワースポットらしいぞ〜

たつこ像
田沢湖で一番有名な場所だろう
観光客多かったなぁ〜
順番こで写真撮ってきました(^^;;v

たつこ像近辺には魚がウヨウヨいた!
GoProにて水中撮影だ!
なんか気持ち悪〜〜〜(°_°);;

ところ変わって
釜谷浜キャンプ場に来た
日本海でキャンプしようとたくらんでいたが・・・雨。
こりゃ〜ダメだな
先に進みます

砂丘温泉ゆめろん

悪い子はいねえかぁ〜〜〜
堂々と遊ばせていただきました(^^;;
自由人の兄コータローを見て育ってるコトチン
果たして同じ道を進むのか
それともおとなしい子になっていくのか
乞うご期待・・・

かわいいなぁ〜♡

すこし進んで
能代の上あたり峰浜にて就寝

写真はウ◯コしてる姿も可愛いコトチンです(^^;;♡
まだオムツのコトチンには関係無いけど
ここでキャンピングカーのトイレネタを書いときます

キャンピングトレーラーの良いところ
トイレ問題!!
そーですトイレ
キャンピングカーにトイレは必要か?

我が家の答えは…
絶対必要だーー!!です。

一度トイレありを経験しちゃうと
もうトイレ無しなんて無理〜〜〜ってなりました

たとえサービスエリアなどトイレがある場所に泊まっても
雨降ってる夜中に起きてトイレまで歩いて行くなんて
超〜〜〜メンドクサ
女性なら更に防犯面も気になるだろうね

そして、
コータローがオシッコーーー!
なんて言い出したら
連れて行くのなんて嫌なこった!

トイレがあるトレーラーだったら
そんな問題には無縁なのだ(*^^*)v

なので
キャンピングカーを買おうと考えてる方には
我が家は絶対トイレ有りを勧めます
必要かどうか…
必要です!

そーそーそー
気になるトイレ処理時なんですが
トイレのタンクには非常に強力な液体を入れます
アクアケムっていうんですが
その液体のおかげで匂いは無いし
トイレットペーパーも
ドロドロに溶けます

流す水にはアクアリンスっていうのを入れるので
マルチルームの匂いも気になりません
けっこういい香りします

以上キャンピングカートイレネタでした(^^)v
お役に立てたかなぁ〜

納豆と鍋
きりたんぽにハマった我が家です(^^)v
ウマウマウ〜

秋田の酒と、きりたんぽ鍋
この組み合わせシャイコーーー♡





にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ


予告!
ブラックフライデー!
FAMILY SNOWSURFERS





0 件のコメント:

コメントを投稿