2024年10月23日水曜日

キャンピングトレーラー ボールマウントガタゴト音防止作戦 其の三

 2024.10.23


キャンピングトレーラー牽引時のガタゴト音防止作戦

第三作戦です!


ま、先日の第二作戦ブログでも紹介しましたが

すでにヒッチメンバー製作会社が行っている

プロの作戦に並んだド素人のキャンピングトレーラー乗りの私です(自慢)

(^^)v


お金出せば専用のガタ防止アイテムも売っていますが

できるだけお金かけづ

そしてシンプルにやりたいので

テープ作戦は継続してみます


そうは言っても

テープ本来の使用目的ではないので

テープの選別にあたり基準となる表記やらがなく

直感に頼る感じでして

購入にあたりそこが難しいところです


一つだけテープ製品の仕様でチェック項目があります

それは、『厚み』

そこを重視して選んでます


今回は先日インスタなどで頑丈なテープ知りませんかー??的な、

投げかけでいくつか皆さんに教えていただいた一つを選んでみました


ゴリラテープ


他にも教えていただいた中で

メチャ気になった3MのEXTREME HOLD っていうテープがあったんですが

六千円ほどしたので手が出ませんでした(^^;;


ゴリラテープを選んだのは調べていた中で一番の厚みと

なんと言っても入手しやすい価格!

アマゾンで1,155円だったかな

そんな塩梅で作戦其の三はゴリラテープでやってみます(^^)v


まーまーまー

とてもマニアックなブログネタです

誰〜もみてないだろうな〜


ま、いいや


第二作戦で早くも完成形となった
アルミガラスクロステープ四周巻き仕様
このテープはメチャ頑丈だけど剥がす時は結構綺麗に剥がせました
剥がしやすさも大切ですね!

アルミガラスクロステープは厚さ0.26mm
それを四周まくと1.04mm
約1mmを基準にテストしてみます

ゴリラテープの厚さは、
なんと0.43mm!!
ビックリする厚みがあります
これを三周巻きました1.29mm
ガラスクロステープだと五周分となりました!

見た目でも第二作戦より厚みを感じます
でも、
巻いた感想ですが
アルミガラスクロステープより弱々しく思えました
手で切れちゃうし(^^;;
ま、硬いだけじゃダメで
柔軟性も大切だと思うので作戦結果を楽しみにしています

人間も程よい柔らかさ大切だもんね(*´ω`*)v



とても狭い世界に飛び込んでしまったような・・・

世の中にはテープマニアも存在するんだろうなぁ〜

つづく




にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ















0 件のコメント:

コメントを投稿