2025.06.30
梅雨なのか・・・
西日本では例年に無く早い梅雨明けとなった
私の住んです東京都では梅雨明け発表はまだですが
とても暑い日が続いています
そんな暑い日に、わざわざやらなくても良いんだけど
夏のトレーラーtrip までには気になることは、やっつけておこうと思い立ち
今更ながら初めてみた
それは真冬の2.14にぶつけた車両の角のごまかし作業(^^;;v
ショックだったこの事件がきっかけになり
ムーバーを取り付けたんだけど・・・
![]() |
我が家のトレーラー置き場 結構幅ギリギリなので バックでの車庫入れ作業は大変です あ〜〜〜本当に ムーバー取り付けてよかったなぁ〜(^^;;v |
我が家のトレーラー車庫入れですが、
幅2.5メートルのところに2.1メートルの車両をねじ込んでとめています
それも左バックの車庫入れで!
そーそーそー
左バック!!
私は運転免許試験場で一度も成功したことがなかった左バックでの車庫入れなのだ(。-_-。)v
今ではムーバーが付いたのでなんてこたぁ〜ないけど
今、思えばムーバー取り付け前までは
よくもまぁ〜車庫入れしてたなぁ〜って本当に思います
そんな当時
バックはメチャクチャ気を付けてたんですが
ある日雪山に行く時にやらかしてしまいました
それも前進で・・・(><);;v
それ以来早く治そーって思っていたんだけど
春になって、みなかみ町から引き上げてきてもなかなか手をつけられず
ほっぽらかしにしてしまっていた
こんな暑くなってからやり出さなくてもいいのになぁ〜
ま、いいか
来月の北海道trip は気持ちよく行きたいので
頑張って誤魔化そーっとな
でわ・・・
![]() |
で、このバカ暑くなってから 誤魔化し作業を始めた もっと涼しいうちにやっときゃ〜よかったなぁ〜 |
![]() |
気温高すぎなんだろうな・・・ すぐ乾いてしまう これ大丈夫なんだろうか??? |
![]() |
とりあえず やすりで少し削って傷のパテ埋め 明日は平にツルツルにして塗装しよっとな それにしても 暑さ故に作業が雑!! なんとなく… 涼しくなったらやり直しの予感するなぁ・・・ |
![]() |
話、変わって… ブレーキ鳴きの件です 一度点検清掃してみたんだけど 鳴き再発したので 国産ブレーキライニングに交換しました(^^)v どーしてもヨーロッパ製ってメタル多いので 鳴きやすいそうです 止まるたびにキーキーうるさいので 早めに交換しちゃいました! コトちんはイタズラ顔で写ってま〜す♡ |
![]() |
外していたエアコンも夏なので付けた! 夏しか使わないので外せるのはとても良いです これだけど20キロ以上あるのだ! キャンピングトレーラーはいかに 軽くすること! これめちゃくちゃ大切なのだ! インディアナさんにクチすっぱく教えられ 重量の大切さを知りました 間違ったトレーラー知識ってたくさん溢れているので 気をつけましょうね 安全第一で(^^)/ |
今年も北海道へ行くぞーーー
家庭環境が変わったので長期旅できなくなっちゃったけど
楽しみだーーー♡
えぇ〜っと、
北海道trip
帰りのフェリーしか予約していません
行きどこから乗ろうかなぁ〜
トレーラーのフェリー料金ってメチャ高価なんだよなぁ・・・
![]() |
ホームページ カスタム中です |