鎌倉
ちょい前からとても歩いてみたかった町
ただたんに昨年の大河ドラマに影響されたのか…
いやいや…そうではなく…
ただ、なんとなく心ひかれた何かがありそうで、
歩いてそいつを五感で感じてみたくって…
そりゃー東京から目と鼻の先なので今までも訪れた事はあったが、
遠い昔の話で既に大人になったオイラはどう鎌倉を感じる か!?が知りたかったのかも…
ちょいと歴史をかじり、余計な知識が入ってしまった大人になったオイラ(^^;)
さてさて、頼朝がつくった町を素直に感じてこれたかな…
北鎌倉駅の近くに車を止め、まず向ったのが鎌倉五山第二位『円覚寺』です(^^)/
円覚寺、この時は紅葉イイ感じに思ったょ〜(^^) |
(_ _) |
鎌倉第一の大鐘 |
![]() |
ん?…やっぱ紅葉はちと早かったかな(^^;) でも、紅葉の終わり頃って寂しい感じがするでしょ! なので… ま、いいや |
なんか意味有りげな配置? へんな木だなぁ〜(^^;) |
![]() |
約100体の観音像(^^)/ ご利益も100倍だそうです |
座禅道場 |
赤 |
黄色 |
次は建長寺に行きます… ので、 けんちんうどん けんちん汁って建長寺の精進料理がルーツだったんですね! |
次に向ったのが鎌倉五山第一位『建長寺』です
この建長寺、オイラの実家がお世話になっているお寺の大本山で〜す!
実は最近しりました…恥ずかや(^^;)v
![]() |
鎌倉五山第一位、建長寺 |
ここ、平日でもけっこう人多〜い! |
三門 |
![]() |
痛いところをナデナデすると治して下さいます… オイラは腰〜ナデナデ(^^)v |
![]() |
ほんとお寺さんにくると、おちつく… |
水 |
うわぁ〜って、気持ちよく思うのはオイラだけかな(^^;) 素敵だなぁ… |
方丈 ここの反対側の庭に向って椅子があってしばしぼーっとしましたが… まったく写真撮るの忘れました(^^;) 方丈庭園、良いとこでした! |
その後はやっぱり…鶴岡八幡宮でしょ(^^)/
鶴岡八幡宮 |
はと 鶴岡八幡宮の八の時はハトだょ〜 |
大銀杏 |
紅葉 |
鎌倉…何か感じたかなぁ〜… 世の中何が起きるかわからないじゃん 伊豆に流されドン底まで落ちた頼朝 反対されて結ばれた北条政子との縁 良い事もあれば嫌な事がおきるのも世の常 … 考え込むのも良いし 気楽に過ごすのも悪くはないと思う 一つだけオイラが感じたのは… やりたいことがあるなら あきらめなければ自ずと道は開けるかなってことかな(^^)/ がんばろ! |
鶴岡八幡宮を後にしたらば…小町通りへ…ムシャムシャ…(^^)v
クレープ(^^) |
ごま豆腐 |
紅芋コロッケ |
やっぱ日本人はダンゴだべぇ〜(*^^*)/ |
小町通り 甘いもの大好きなオイラ 名物のホットケーキ目当てでしたが流石にもう無理でした(^^;) 次回のお楽しみにします |
帰りは鎌倉から電車にのり北鎌倉駅へ |
ほんと楽しめました鎌倉!
っても、とても一日では遊び足りなかったです
まだまだ行ってみたい所が満載の鎌倉
また来れるのが楽しみです
おしまい
ブログランキング参加中です
クリックお願い致します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
(^^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿