今日も九度山道の駅にてゴキゲンにお目覚めでやんす♪( ´θ`)ノ
で、朝一にそそくさと行ってきたのは本日も慈尊院(^^;;
実はでやんす…肝心なとこ見忘れてまして…
ガン見してきました〜
でわ…
![]() |
おっぱい(*^o^*) なぜか…昨日は目に入らず通り過ぎてしまった… なぜだろうなぜだろう?? 未だ未解決事件! オイラとあろうものが…(_ _;;v これ見ずして帰れるものか! |
そこいらじゅにオッパイ あまりの多さに気がつかなかったのか…おっぱい! 昨日は高野山石道はどこだ〜ってテクテク歩いていたオイラ… いやぁ〜集中力と言うものは恐ろしいモノでやんす ここになぜオッパイ?って…それはですねぇ〜むにゃむにゃ… 各自調べてくんなまし…(^^;;v |
![]() |
高野山 大門 朝一のやることに満足して今日の目的地の高野山に来ました もちろん箱バンで…(^^)v 石道は…いつの日か四国周ってからのお楽しみでやんす(*^o^*) |
お助け地蔵 高野山にはたくさんの駐車場ありやす バスも通っていますが、オイラ箱バン置いて一日中歩く予定でやんす( *`ω´) まずは大門くぐる前にお地蔵さんです 確か…一つだけ願い事できるんだったかなぁ… なにお願いしたか忘れちゃった(^^;;v 前にいた人はお線香つけるライターが無い! って、言っていて見つかったから願い事叶ったね!って連れに言われていました(^^;v |
![]() |
壇上伽藍 根本大塔 すごく大きくてビックリでやんす 隣の金堂で血曼荼羅見るの楽しみにしていました〜 見れてよかった〜 そーいえば大河ドラマ平清盛にもハマったオイラでやんす 本物の清盛の血曼荼羅もぜひ見てみたい〜〜〜! |
![]() |
紅葉はほんのチョイでやんす そーそーそー、ココも京都みたいにインターナショナル! ハロー(^з^)-☆ |
![]() |
徳川家霊台 高野山の中では外れにあるせいか人もまばら 日光東照宮みたいに大きく無いけど作りは細かく素敵だった(・ω・)ノ |
![]() |
蓮華定院 ここですねぇ〜真田が高野山に来て最初にいたとこ! しっかり六文銭ありやした〜(・ω・)ノ |
![]() |
女人堂 高野山、女の人は入れない時代はここまでしか来れず ここからお祈りしていたらしいです 高野山の周りには女人道ってのがぐる〜ってあります 昔は女人堂がいくつかあったみたいですが現在はここだけでやんす |
![]() |
女人堂の横から見た景色 この先に行けなかった時代…女の人はどんな気持ちだったのだろう… |
![]() |
歩きまわったオイラ お昼はカレーうどん食べたけどすぐにお腹ペコペコ 焼き餅でいっぷくでやんす 自撮りも慣れて来た〜〜〜 明日は高野山のメイン二箇所でやんす(´・ω・`)v |
ブログ村です(´・ω・`)↓
一日じゃ〜周りきれん高野山♪(´ε` )